毎年行わている一筆啓上賞のはじまりは、公益財団法人丸岡文化財団がこの碑より日本で一番短い手紙文を参考にし、手紙文化の復権を目指そうということから始まりました。またこの事業は1993年より続き、日本全国はもちろん世界各国からも応募され、総数累計140万通を超え、今年度3万2106通の応募がある文化事業です。本来であれば一筆啓上顕彰式が行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で今回は中止となりました。そこで、坂井青年会議所では、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行い、授賞された子供たちに直接賞状と副賞の折り畳み自転車をお渡ししてきました。
ご家庭の方々にご理解をいただき、子供たちの笑顔を見ることができ感無量です。これからも自分たちに出来ることを考え、行動していこうと思います。
一般社団法人 坂井青年会議所
この記事へのコメントはありません。